<次回例会のご案内>
第184回例会のご案内
テーマ『穀物の健康効果を探る!』
第184回例会はオンライン(オンデマンド方式)にて開催いたします。
開催期間 2020年11月28日(土) 10:00〜 12月4日(金) 17:00 7日間
開催方法 日本穀物科学研究会ホームページ内の会員専用ページでの開催
参加方法については、当会から郵送した例会開催案内の資料をご確認ください。
内容
(1) 会長あいさつ
日本穀物科学研究会 会長 池田清和 先生
(2) 講演
■講演1 「穀類の多食によって引き起こされた欠乏症
〜病原菌なき難病の克服,脚気(Beriberi)とペラグラ(Pellagra)〜」
甲南女子大学医療栄養学部 教授 柴田克己 先生
■講演2 「微量ミネラルの摂取量維持における穀物の意義」
関西大学化学生命学部 教授 吉田宗弘 先生
■講演3 「食物繊維、レジスタントスターチ源としての穀物の健康効果」
名古屋女子大学短期大学部 特任教授 早川享志 先生
■講演4 「ワイルドライス及びゴマの食品科学特性」
愛知学院大学心身科学部 助教 望月美佳 先生
テーマ『穀物の健康効果を探る!』
第184回例会はオンライン(オンデマンド方式)にて開催いたします。
開催期間 2020年11月28日(土) 10:00〜 12月4日(金) 17:00 7日間
開催方法 日本穀物科学研究会ホームページ内の会員専用ページでの開催
参加方法については、当会から郵送した例会開催案内の資料をご確認ください。
内容
(1) 会長あいさつ
日本穀物科学研究会 会長 池田清和 先生
(2) 講演
■講演1 「穀類の多食によって引き起こされた欠乏症
〜病原菌なき難病の克服,脚気(Beriberi)とペラグラ(Pellagra)〜」
甲南女子大学医療栄養学部 教授 柴田克己 先生
■講演2 「微量ミネラルの摂取量維持における穀物の意義」
関西大学化学生命学部 教授 吉田宗弘 先生
■講演3 「食物繊維、レジスタントスターチ源としての穀物の健康効果」
名古屋女子大学短期大学部 特任教授 早川享志 先生
■講演4 「ワイルドライス及びゴマの食品科学特性」
愛知学院大学心身科学部 助教 望月美佳 先生
